2016年6月24日金曜日

親子遠足~山川牧場

624日は年中・年長クラスの遠足でした。
1ヶ月かけて「命」についてたくさん学んできた子ども達。
前日からとても楽しみにしていました。牧場では
牛やヤギに直接餌をあげたり、やぎさんと一緒にお散歩したりしましたよ。そしてなんと乳搾りも体験しました。お腹に赤ちゃんがいる牛を触らせてもらって牧場のかたと一緒に乳搾り。子どもたちは触ったことがない牛のおっぱいに大興奮でした。食べ物はどうしてできるか、なにから出来ているか、食べ物の大事さを教えていただいた今回の遠足でした。自分で作ったバターの味は市販のバターの何倍も美味しかったね!!










2016年6月17日金曜日

親子遠足~さくらんぼ狩り

617日年少児、3歳児クラスの親子遠足が行われました。毎年お世話になっている川口観光果樹園さんでさくらんぼ狩りを楽しみました。当日は雨に降られずにさくらんぼ狩りを楽しむことが出来ました。自分で脚立に上って美味しいところをとって食べることができてみんなもにっこり笑顔。親子で楽しむことができて楽しい一日となりました。









2016年4月20日水曜日

園外保育 お花見

今日は、とっても気持ちの良いお天気でお花見日和でした。
時々吹いてくる風が桜の花びらをひらひらと降らすので、子ども達は「うわ~!」と大はしゃぎ。
とても綺麗でしたよ。

山をゆっくりとBuddyを組んで歩いていきました。
お兄さんお姉さんに話しかけられながら楽しく登ることが出来ました。
目的地について見晴らしのいい場所に到着。
山形市内が一望できる場所に着きました。
「やっほ-!」と大きな声を出すお友だちも。
本当に気持ちの良い眺めでしたね。皆で記念撮影も撮ってきましたよ。

山から帰ると「おなかすいたー!」の声が。遊具で遊んだ後にお昼ご飯を食べました。
外で食べると、いつも以上にお話も弾んでいました。とても美味しかったですね。

最後に全員で輪になりゲームを楽しんで終わりました。






2016年4月10日日曜日

2016年度 入園式・進級式

本日、MY Kindergartenの入学式・進級式が行われました。33名のお友達とその保護者の皆様が一同に会し、また来賓には前山形知事である、齋藤弘様と、山形大学の准教授であるダグラス・グローグ様をお迎えして式を執り行いました。みんな緊張した表情で入場しましたが、式が和やかに進んでいくうちに表情も和らいでいきました。式の中では園長先生や来賓の方から英語での挨拶、またお祝いの言葉をいただきましたが、子ども達は物おじすることなく、しっかりと前を向いて聞くことができました。年中児・年長児による歌「世界中の子ども達が~英語版~」の発表も、とっても上手でした。これから、MY Kindergartenで子ども達は何を感じ、何を学んでくれるのでしょうか?

これからも子ども達の成長が今から楽しみですね。










2016年3月20日日曜日

卒園式

本日、第2回MY Kindergarten卒園式が行われました。今年は4名のお友達がこの園を卒園していきました。園での楽しかった事、感謝の気持ち、小学校での目標を立派にスピーチしてくれました。立派に成長したみんなを見て本当に嬉しい気持ちになりました。これまで過ごした園での生活は皆の宝物です。小学校へ行っても挑戦する気持ちを忘れずに楽しく過ごして欲しいです。


大空に羽ばたけ!!Butterflies!!











2015年11月30日月曜日

第2回 Recital(発表会)

1130日(月)、第2回目のRecitalが行われました。これまで練習してきた成果をお家の方に見ていただく事ができました。

元気なダンスや、Reading、歌を披露し、たくさんの拍手をもらい子ども達も満足げな表情を見せていました。前回は恥ずかしがっていた子も、堂々と発表することができ、日々の子ども達の成長を感じました。終わった後の子ども達の笑顔が大変印象的でした。









2015年11月27日金曜日

Thanksgiving 感謝祭

1126日(木)はアメリカではThanksgivingの日。すべてのものに感謝をする日です。

園では翌日の27日にThanksgivingの活動を行いました。マイ英語スクールからJessie先生を招いて Sweet potato casserole作りをしました。Buddyと一緒に材料を混ぜたりしながら楽しい活動となりました。出来上がったものをみんなで感謝していただきました。お迎えに来たお家の方にもお裾分け。子ども達もとても嬉しそうでした。