山形県初!2か国語で保育をする保育施設。GrapeSEEDのカリキュラムを導入し、保育の大半をネイティブ担任により英語で行います。 ウェブサイト:myeigokinder.com
2019年7月24日水曜日
Summer Festival開催!
今日は1学期最後の日。待ちに待ったSummer Festivalの日!今日の日のために子ども達は準備を重ねてきました。発表の歌やダンス、Festivalのためのブース作り。子ども達手作りのFestivalが幕を開けました~
2019年7月3日水曜日
【年中児】今年初!プール遊び!
今日はよく晴れてプール日和のお天気でしたね。登園時から「いつプールに入るの?今?」と、待ちきれない様子の子どもたちです。
水着に着替え、準備体操をして、いざプール活動。プールに入りながら、「swim
with your legs,Jump in, the water is blue」など、GrapeSEEDで覚えた文を楽しげに話していました。着替えも自分でできるようになり、成長を実感したところです。
午後はプレイグラウンドで、パプリカ、トマト、バジルを収穫。どれも大きく実っていてみんなびっくりしていましたよ。
2019年7月1日月曜日
【年長児】泥んこ遊び
今日は昨日の雨のおかげで、園庭は泥遊びにはもってこいのコンディションでした!
みんな初めから躊躇することなく、泥にざぶ~ん!泥のしぶきを上げて走ったり、泥団子を作ったり。時間が経つにつれてみんなみるみる真っ黒に・・・
水、土、砂の心地よさを五感で感じ、開放的になり、それぞれ思い思いに汚れを気にせずにダイナミックに遊べましたね!
みんなの笑顔がた~くさん見れた1日でした(^^)
2019年6月28日金曜日
【未満児クラス】Let's make The Milky Way
今日の未満児クラス(Caterpillars)は午後から七夕の天の川を作りました。
スタンプをしたのですが色がつくと「きれい~!」
と楽しそうにしていました。
皆でスタンプしていったら、どんどん色が増えたり混色の色も出来たりして「うわー!」と驚いた表情の子ども達でした。
七夕は綺麗な天の川がみられたらいいですね。
【年少児】親子遠足 さくらんぼ狩り
今日は朝から曇り空で雨がぽつぽつ降っていましたが、幸い農園はビニールハウスでおおわれているため、予定通りさくらんぼ狩りを行いました!
真っ赤でこぼれ落ちそうなさくらんぼの実を丁寧にとっては口の中に放りこむLadybugsのみんなでした。
2019年6月27日木曜日
6月のお誕生会
今日は6月のお誕生会をしました。6月に生まれたお友達は7名でした。先生に手を引かれて、3歳になるCaterpillarのお友達も恥ずかしそうに前にならんでいました。
保護者の方の協力で子ども達の赤ちゃんのころの写真をスライドで流すことができました。
【年長児】はじき絵
午前中は昨日のはじき絵の続きをしました。グループごとに絵具を混ぜ合わせてlight blue と dark blueを作りました。お友だちと水の量や絵具の量などを相談しながら協力してできました。
絵具の準備ができたら、昨日描いた絵に筆で全体を塗りました。「絵の上に塗っていいの?全部?」と半信半疑で塗り始めるみんな。クレヨンをはじいて絵が浮き出てくると、興味深げに見ていました。完成した絵に折り紙のカエルをのせて出来上がり☆素敵な作品が出来上がりました。
絵具の準備ができたら、昨日描いた絵に筆で全体を塗りました。「絵の上に塗っていいの?全部?」と半信半疑で塗り始めるみんな。クレヨンをはじいて絵が浮き出てくると、興味深げに見ていました。完成した絵に折り紙のカエルをのせて出来上がり☆素敵な作品が出来上がりました。
登録:
投稿 (Atom)