今日から3日間、戸沢村立中学校から職業体験のために中学3年生の女の子が園で保育を体験しています。とても元気の良いお姉さんで、子ども達は大喜び、一緒に遊んだり、本を読んだり、お弁当を食べたりしていますよ。みんなお姉さんのことがすぐに大好きになり、ひっぱりだこです!
山形県初!2か国語で保育をする保育施設。GrapeSEEDのカリキュラムを導入し、保育の大半をネイティブ担任により英語で行います。 ウェブサイト:myeigokinder.com
2018年9月18日火曜日
2018年9月8日土曜日
【年少Ladybugs】粘土遊び
今日のEnglish timeでは、Play-doh(ねんど遊び)をしました。今日はブロックやプチプチシートを使って粘土に模様をつけてみましたよ。カメやテントウムシ、メロンパンなど発想が豊かで面白かったです。
2018年9月6日木曜日
【年中Honeybees】お散歩大好き!
川原にお散歩に行くと、ネコジャラシの先にとまっていたトンボに大興奮!!
「シーー!!」と言い合うその声で逃げられてしまい、みんな悔しがっていました。
お散歩の恒例なのですが、お散歩に行くとお花や綺麗な小石、ネコジャラシなどお土産をたくさんゲットしてご満悦で帰る子どもたちです。
【年少児Ladybugs】とんぼのめがね
今日のLadubugsは「とんぼのめがね」制作をしました。昨日作っためがねにセロファンをつけて色眼鏡にしてみましたよ。水色・黄色・赤色と、それぞれの好きな色でオリジナルの作品ができました。「うわ~色が違う!ふしぎだね!」めがねを交換したりあちこち見てみたりして、楽しんでいました。
2018年9月4日火曜日
2018年9月3日月曜日
【年中Honeybees】跳び箱に挑戦
今日のPEの時間に跳び箱に挑戦しました。いつもプレイタイムに自由に跳び箱で遊んでいるためか子ども達のジャンプ力が以前と比べてぐんと上がっているのに驚きました。手の付き方もしっかりできていてフォームもきれいですね。
【年長Butterfly】公園で秋を見つけたよ!
迎田公園まで出かけて公園のどの方向になにがあるのかをスケッチしたり、メモをしました。
大きな木、滑り台、ベンチ、キノコ…
調べてからは思い切り遊んで楽しんできた子どもたちです。
帰り道、田んぼの稲がみのって頭が垂れていました。
秋を感じながら帰って来ましたよ。
登録:
投稿 (Atom)