2015年4月5日日曜日

入園式・進級式

4月5日日曜日、MY Kindergartenの第二回目の入園式・進級式が行われました。
子ども達はちょっと緊張した様子での入場でしたが、
みんな立派に式に出席することができました。


式には、前山形県知事の齋藤弘さんと山形大学特別講師のグローグ・ダグラスさんが
来賓として参列してくださいました。


齋藤弘さんは、子ども達の目線に立ってとても分かりやすい、
心に残るスピーチをしてくださいました。




子ども達の可愛らしい歌にはみんな微笑ましい気持ちにさせられました。



先生たちも手遊びとストーリーを披露してくれました。



最後にみんなで集合写真。みんなカッコよかったよ!


2015年3月13日金曜日

We love lunch time!

やっぱり手作りのお弁当が一番!
みんな美味しそうに食べていますね~





2015年3月10日火曜日

3月の発表会に向けて。

3月18日は、今年最後の発表会の日!練習にも熱がはいります!
今回は、本の読み合わせと、園児全員による手話の発表です。






2015年2月19日木曜日

ゲスト・ティーチャーを招いて

今月は、たくさんのゲストティーチャーやテレビ局の人が園を訪れました。訪れた方々が口を揃えておっしゃったことは、MY Kindergartenの子ども達は、みんな積極的で社交的であるということでした。確かに子ども達は、日本人外国人を問わず、ゲストが来ると自分から自己紹介をしたり、いろいろと話しかけていきます。見ていてとても微笑ましく、また感心させられます。

これからも、さまざまな人と会う機会をたくさん設けていきたいと思います。





2015年2月14日土曜日

Happy Valentine's Day

日本では、バレンタインデーというと、男女間での愛が強調されますが、欧米では家族愛、友愛も含めてすべての人への愛情が対象となります。家庭内では、お互いにI love you.と言いあったり、ありがとうと伝えあったりします。そんな欧米の風習に習い、園では2月はLoveをテーマに活動を展開してきました。これまで、ハートを見ると男の子達の中には、「女の子っぽい!」と言って嫌がる子がいたのですが、2月の活動を通して、ハートに対する考えがちょっと変わってきたようでした。




2015年2月4日水曜日

恵方巻作りと豆まき

日本の伝統行事、豆まきを行いました。エマ先生と恵美先生が扮する鬼に、泣いてしまう女の子、勇敢んに立ち向かい豆をぶつけていく男の子。どちらも本気でしたね。

また各家庭から材料を持ち寄って、恵方巻作りをしました。海苔の上にご飯を敷き、その上にたっぷりの具をのせて巻いた太巻きはどんな巻き寿司より美味しかったようで、全員が完食してくれました!